2023年10月11日放送の『受験生版令和の虎』に出演した本田裕典(ゆうすけ)さん。
ネットでは話の内容が支離滅裂でヤバいという声が多く上がり、本田裕典さんの学歴や経歴などに注目が集まりました。
そんな本田裕典さんが卒業した大学や頭の良さはどのくらいなのか気になりますね。
そこで今回は
- 本田裕典の高校大学などの学歴
- 本田裕典の出身地などのプロフィール
- 本田裕典は本当は頭が良い?ヤバいと言われる理由
こちらについてご紹介します。
本田裕典の学歴
本田裕典さんの学歴はこちらです。
●三重県の公立小学校~高校を卒業
●立命館大学理工学部電子情報工学科卒業→立命館大学院中退
地元三重県の小学校~高校を卒業
本田裕典さんは高校名などは明かしておりません。
しかし出身地は三重県の鈴鹿市ということが判明しているので、鈴鹿市近辺の公立高校へ通っていた可能性が高いでしょう。
進学した立命館大学理工学部の偏差値が50~60であることを考えると、
✔神戸高校(偏差値56~63)
こちらの高校に通っていた可能性があるかもしれません。
大学は立命館大学へ進学
しかし本田裕典さんの本命は医者になることで、当初は医学部の受験をしていました。
医学部を目指したきっかけは病気だった
医学部を目指したきっかけは、15歳の頃に患った脳梗塞がきっかけだったと言います。
当時受験していた大学医学部は
- 自治医科大学医学部医学科
- 滋賀医科大学医学部医学科
- 大阪市立大学医学部医学科
- 慶應義塾大学医学部医学科
です。
しかし医学部への壁は厚く、三浪をしてしまった結果、立命館大学への進学をしています。
立命館大学大学院へ進学・中退
大学院では、専門科目である情報・プログラミング・人工知能(AI)などの研究をされていました。
AIを使って、リチウムイオン電池の劣化予測の研究をしていた
電池の劣化予測の研究なんて、素人にはなかなか想像がつかない研究ですごそうですよね。
立命館大学大学院の他にも
- 慶應義塾大学医学部医学科
- 東京工業大学大学院
こちらの大学院を併願受験していますがこちらの2校は落ちています。
ちなみに立命館大学大学院は中退していますが、いつ中退したかは不明です。
このことから、リチウムイオン電池の研究をどのくらいされていたのかは分かっていません。
このように、本田裕典さんは理工学部へ進学し大学院ではAIなどの研究もされていたことから決して学力や知能は低くないことが伺えます。
本田裕典がヤバいと言われる理由
本田裕典さんがヤバいと言われる理由は
コミュニケーションがとれず、話が支離滅裂で面白いというところにあります!
『令和の虎』では最後、厳しい言葉をぶつけてきた主催の岩井社長に対し
受験生を潰したいのか
若者をイジメて楽しいか
と、逆ギレしながら詰めよってしまいます。
『令和の虎』受験バージョンの番組は、志願者が大学受験に対する気持ちを出資者である虎にぶつけ、どれだけ受験への資金を獲得できるのかが見どころの番組です。
今回本田裕典さんは東大理Ⅲを志望し出演されていました。
しかし
- 東大理Ⅲの受験面接を形式だけと答える
- 受験勉強していないのに東大理Ⅲに行けると確信していると答える
- 東大理Ⅲ以外はカスと答える
このように、どう見ても虎たちから出資してもらえる根拠に乏しく、逆に反感を買う発言をしてしまっています。
虎たちも本田裕典さんと話がかみ合わず次第に怒り出していきます。
しかし本田裕典さんは虎たちがなぜ怒っているのかも理解できていないのです。
動画の視聴者からは
この人はマジでやばいしそういう意味で最高に面白い
これだけ6人全員に自分が意図しないリアクション返されててコミュニケーションうまく取れてないことに気づけないってすごいな
この会話スキルやと接客のバイトすら厳しそう
お笑い芸人として出てるなら大成功だよ!普通に面白い番組にすることができたもんね!ホントすごい!才能だと思う!!
ちなみに本田裕典さんは1年弱ホストをされていたことがあります。
接客のプロともいえるホストをされていたのに、なぜここまでコミュニケーションが取れないのか不思議でしたね。
しかし蓋を開けてみれば
✔完全にバラエティで神回
✔虎たちのキレ具合が面白すぎる
✔貴重な教材動画になった
という視聴者からのコメントが多くあがり、令和の虎の動画の中でも大バズりする結果となりました。
今までの志願者たちとは違い、あまりにもぶっ飛びすぎている考えや人柄だったため、視聴者からは「ヤバい!」「面白すぎる」と思われたのでしょう。
本田裕典は本当は頭が良い?│外資系企業からの高い評価を受けていた!
ヤバいと言われている本田裕典さんですが、本当は頭が良いのでしょうか。
結論、普通に頭は良いと言えるでしょう。
根拠としては
本田裕典さんは就職活動の時にモルガンスタンレー証券を受け、テストに合格し面接に呼ばれています。
モルガンスタンレー証券は2022年度の『入社が難しい有名企業ランキング』第24位に入っているので、これは相当すごいです。
モルガンスタンレー証券の面接担当をしていた人曰く
- 立命館からは滅多に就活生を呼ばない
- 浪人など関係なく実力で人を見る
とのこと。
モルガンスタンレー証券は面接時には就活生へ交通費を出しているんだそう。
ということは、呼んでまで本田裕典さんの話を聞きたいということになるので、相当評価が高かったのでは?ということでした。
このように、大学受に合格している実績や外資系企業から高い評価を受けていたことから、頭は良いと言えるでしょう。
さらに、理学部で実験や研究もされていることから論理的思考も持たれていると考えられるでしょう。
本田裕典は何者?│プロフィール
生年月日:1992年?月?日
年齢:31歳 (2023年10月現在)
出身地:三重県鈴鹿市
学歴:立命館大学理工学部卒業→立命館大学院中退
経歴:講師のアルバイト、自動車メーカーで勤務、ホスト
まとめ
今回は『令和の虎』出演の本田裕典さんの学歴や頭の良さ、ヤバいと言われる理由についてご紹介しました。